Linuxサーバ構築・管理
様々なコミュニケーションがインターネットを介して行われるとともにシステムの安定稼動に対する要求が高まっています。システムを安定して運用するには、新しい技術やセキュリティ等の情報を日々収集し、迅速に対応できる体制を整えなければいけません。
Linuxサーバ構築・管理のスタッフとして次のようなスキルを持つ方を募集します。
- Debian系、Redhat系のLinuxのパッケージ管理。サービスの起動と停止などの知識
- TCP/IPの基本的な仕組み(IPアドレス、ポート、ルーティングなど)に対する理解
- SMTP、HTTP、DNSなどのアプリケーションプロトコル仕様とサーバ設定の知識
- OSのリソース管理に関する知識
- コンピュータセキュリティ問題に関する知識と情報収集能力
システムの設計と構築
業務に最適なネットワークおよびソフトウェアの構成を提案します。ファイアウォール、メール、Web等といった基本的な用途だけでなく、特殊な要件のためのカスタマイズ、二重化やバックアップといった高可用性に関する要求に対応できるサーバを構築します。
各種機器の手配やネットワークに関わる各種申請を代行し、ワンストップでサービスを提供します。
運用管理
システムの運用状態を監視し、問題が発生した際には適切な対策を実施します。リソースの利用状況を分析して先手を打って対策を行うことも必要となります。定期的に発生する管理に必要な操作の代行も行います。
セキュリティ対策
脆弱性情報に応じて稼働中のサービスへの影響を調査し、パッケージのアップデート、プロセスの停止、ファイアウォールでブロックといったセキュリティ対策を迅速に行います。必要に応じて、配布もとでサポートされなくなったソフトウェアパッケージに対しても調査や保守を実施します。